お知らせNEWS
- お知らせ
概要は、以下の通りになります。
交通ルールの順守と交通マナーの実践を心がけましょう。
目的:本運動は,広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り,交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ること。
期間:9月21日(土)から30日(月)までの10日間
「交通事故死ゼロを目指す日 9月30日(月)」
重点:1、反射材用品等の着用推進や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止
2、夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転等の根絶
3、自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
(地域重点)
高齢者の交通事故防止 ~歩行者ファースト意識の浸透~
- お知らせ
概要は、以下の通りになります。
こどもと高齢者の交通事故防止に向けて、「夏の全国交通安全運動」が実施されます。
期 間:7月11日(木)~7月20日(土)までの10日間
運動の基本:こどもと高齢者の交通事故防止
(高齢運転者の交通事故防止を含む)
~歩行者ファースト意識の浸透~
運動の重点:・飲酒運転等の危険運転の防止
・後部座席を含めた全ての座席のシートベルト着用と
チャイルドシートの正しい使用の徹底
・自転車の安全利用の促進
・横断歩行者の交通事故防止
(特に、横断歩道における歩行者優先の徹底)
- お知らせ
毎年6月は、強化月間になります。
下記の項目について特に集中的かつ積極的に実施されます。
道路交通の安全確保、公害防止を図るための一環として、強化月間が設定され全国展開されます。
1. 不正改造を「しない」・「させない」ための啓発等
ポスター及びチラシ等によりマスメディア、インターネットサイト、SNS等を利用した公報、運輸支局による自動車整備士養成施設等への出前講座の実施や全国の乗合バス事業者の協力によるバス車両への広報横断幕の掲示等を行い、積極的に不正改造車の排除を呼びかけます。
特に、違法マフラーについては、自動車関係団体と連携を図りながら自動車ユーザーへ使用の違法性の啓発を重点的に行います。
2. 街頭検査の実施
違法マフラー装着、車体からはみ出すタイヤの装着など悪質な不正改造車を公道から排除するため、関係機関と連携した街頭検査を実施し、違反車両に対して整備命令を発令。
3. 不正改造車に関する情報収集
各運輸支局等に「不正改造車・迷惑黒煙車情報提供窓口」を設置し、寄せられた情報をもとに、不正改造車ユーザーへ改善報告を求めるハガキを送付するなど、不正改造車の排除のための諸活動に有効活用します。
- お知らせ
概要は、以下の通りになります。
広く県民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、県民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進し、交通事故防止の徹底を図る。
期 間:4月6日(土)~4月15日(月)までの10日間
「交通事故死ゼロを目指す日 4月10日(水)」
重 点:1, こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践
2,歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行
3,自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守
地域重点:こどのも交通事故防止
~歩行者ファースト意識の浸透~